29Sep2019西表島採集のその後チャイロゴキブリ…だと思うんですよね。親も黒かったし、子どもが四匹揃ってこれだけ黒いのだからチャイロゴキブリだと思います。去年のマルバネクワガタ探しについていった戦利品なので是非期待したいところですが、かなり黒いオガサワラゴキブリを名護市で捕獲してぬか喜びした経験があるのでこの後...
01Nov2015出品予定リストという名の、乞食11月8日の大阪城ホールで開催されるブラックアウトというイベントにてゴキブリおじさんとして出店します。販売する予定のゴキブリをほぼ決めたので以下に挙げておきます。というのも、出品しているゴキブリと僕の持っていないゴキブリのトレードをしてくれる方がもしいらっしゃれば事前に条件を相談...
30Oct2015ブラベルスとか地獄丈夫で美しく何種類も流通している、ペットローチとして人気のグループです。友達がゴキブリアレルギーなんだけど我慢できずにこいつは欲しい!って飼ってますからね、魅力はあるんですよ。餌用にアトロポスが安く出回っているじゃないですか、あれもちゃんと見栄えを考えて飼育すると個体の可愛らしさ...
30Oct2015小さい…小さくて丈夫だとどんどん殖えるので、扱えるならこういう種類こそ「餌に使えるゴキブリいます?」って聞く人に勧められます。愛玩用にもいいんですけどね、というか可愛いから愛でるついでにコントロールとして餌に使うべき。
29Oct2015えうぶらべるすと申しますEublaberus posticus オレンジヘッドローチ良く殖えるんだけど成虫が出産するまでの時間がそこそこにかかるのであっという間に溢れかえったりはしません。非常に肉食を好むので蛇が吐き戻したマウスなんて与えたら狂喜乱舞、翌日には床材の上にマウスの頭蓋骨が転がっていることで...
25Oct2015大阪のブラックアウトに持っていくつもりのものマダゴキマダゴキSPラエヴィインシグニスジャバニカクラニファーフスカギガンテウスアトロポスベネズエラパンタナルウルシ与那国ウルシ西表コワモンワモン単為オオクロクエスチョンドミノオレンジドミノヒメモリダスキーモリカプチーナポーセリンピンクポパッチワークオレンジヘッドディスタンティエ...
18Oct2015殖えているもの、いないもの自分でも思い出せないことが多いので、一度、順調に殖えているゴキブリの名前を書いていきます。殖えているゴキブリマダゴキマダゴキspマダゴキハイブリっぽいspラエヴィガータオブロンゴナタジャヴァニカ単為生殖タイ産ワモンゴキブリコワモンゴキブリクロゴキブリ愛知県産タイ産オオクロゴキブリ...
10Oct2015マディラ酒って飲んだことないRhypharobia maderaeマデイラゴキブリ、名前のまんまマデイラ諸島幼虫&成虫。壁を登るけれど基本的には下へ下へと逃げるので扱いには困りません。根拠のない推測ですが、こいつがさらに進化すると壁を登れないブラベルスみたいなゴキブリになるのかも。ならないかも、登れた方が便...